本の感想まとめ PR

【お金の勉強】貯めるままでいいんですか?おすすめのお金の本まとめ【2023年最新】

お金の本まとめアイキャッチ
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

どもども~、まるた(@maruta0926)です。

本日は【お金に関する本】をまとめてご紹介していきますよ~

あなたも好きでしょ?お金(∩´∀`)∩

筆者はお金大好きですよ(`・ω・´)←本音漏らすやつ(笑)

お金なくして生きてはいけません~!

お金以外にも大切なものはありますが…

人生を楽しむうえで必要不可欠なアイテム=お金でもあります。

お金に関する本ってたくさんありますのでどの本を読めば良いか迷ってしまいますが、筆者が実際に読んだ書籍のみご紹介していきたいと思います~

【この記事はこんなかたにオススメ】

  • お金が好きなかた
  • とりあえずお金に関するおすすめ本を知りたいかた
  • お金の増やし方に興味があるかた
  • お金に余裕のあるかた
  • 投資に興味があるかた
  • 資産運用法を知りたいかた
  • これからの人生や老後に不安があるかた
  • ヒマな時間に勉強がてら本を読みたいかたなど…
Amazon kindle 30日間無料で読み放題キャンペーン中

Amazon kindle Unlimited の電子書籍なら初めてご利用のかた限定で30日間無料で本が読み放題ですよ☆

それでは筆者の独断と偏見でオススメする順番でご紹介していきましょうー!

本当の自由を手に入れる お金の大学

2020年6月に朝日新聞出版から発売になりました。

なんと100万部突破のベストセラー!

著者はYouTubeチャンネルや公式ブログ、Twitter、InstagramなどのSNSでも熱狂的な人気を誇っている両@リベ大学長です。

本書が初の著書となっていますが、とんでもない完成度!

この一冊に早く出会っていれば…もっと早くお金にまつわる知識を培うことができたのではないかと思ってしまいます。

「経済的自由な生活を手に入れるためにはどうすればいいか」

それはお金にまつわる【5つの力を鍛えること】にあります。

本書では5つの力の【貯める・稼ぐ・増やす・守る・使う】をそれぞれ細かく解説しています。

保険の見直しや賃貸物件に賢く住む方法、車の必要性などにも掘り下げて書かれている点も個人的には非常に勉強になりました。

こうすれば稼げる、お金が早く貯まるなどの方法だけを伝えるだけでなく、資産形成をしていこうとしている人にとって大切な【守る・使う】という項目にも注目し、貯めた資産を失わず人生を豊かに生きていくために必要な要素だからこそ、その重要性をわかりやすくかみ砕いて説明してくれています。

5つの力がバランスよくまとまってこその経済的自由な生活がある…

どうしようか悩んでいるヒマがあるなら、この本を読んで行動あるのみだと思います!

フルカラーで図解も多くスラスラ読めますので、お金のことについてよくわからない初心者のかたにおすすめしたい書籍です。

この書籍1冊で経済的自由な生活に向けての道順ややるべきことが網羅されていますので、教科書的な立ち位置で一家に1冊いかがでしょうか~

ジェイソン流 お金の増やし方

2021年11月にぴあより発売されました。

著書の厚切りジェイソンさんは芸人兼IT企業の取締役・投資家としても活動しています。

15年間の資産運用によってFIRE(経済的自立と早期リタイヤのこと)達成、家族全員が安心して一生暮らせる資産を築くことに成功しました。

実際に資産運用に成功しているかたの言葉は説得力が違いますよ!

Amazonや楽天の口コミでも高評価連発☆

資産を築くことに成功した著者が実際に行っている3つの手順は

  1. 支出を減らし
  2. 生活費を引いた残りのお金を投資に回して
  3. 待つ

たった3ステップのシンプルで簡単な投資方法です。

ジェイソン流節約法なども細かく解説されており、マネできそうな方法もいくつかあるので実践してみるのも◎

この書籍はすぐに稼げる・儲かる方法が載っているわけではありません。

堅実に自分の資産を少しずつ増やしていく方法を紹介している本になります。

世に出ている数々の投資本みたいに堅苦しい印象はゼロー!

非常に読みやすい1冊になっています。

内容も面白くスッと頭に入ってくるので、投資を始めようか悩んでいる初心者のかたにもおすすめしたいですね。

お金を増やす10の方法も惜しみなく公開していますので、参考になるポイントだらけな本書を読んでみて損はないと個人的に思いました(`・ω・´)

漫画 バビロン大富豪の教え 「お金」と「幸せ」を生み出す五つの黄金法則

2019年10月に文響社から漫画版が発売になりました。

著者はジョージ・S・クレイソン氏、イラスト・坂野旭さん、その他・大橋弘祐さんが手掛けています。

100年読み継がれる世界的ベストセラーを漫画化☆

お金の教養を学べるビジネス書!

納得の口コミ高評価、この書籍に出会って衝撃をうけました。

こんなに面白いビジネス書があっていいのかぁぁぁぁぁー!

この本との出会いに感謝しかありません…

そして漫画版なので内容をより理解しやすくなっているので、お子さんへのお金の勉強の教材としてもおすすめしたいです(`・ω・´)

1つのことからコツコツと…

ちりも積もれば山となる…

ある程度の努力なくしては金持ちにはなれないなど…

1つ1つ納得しながら、気づかされながら読み進められますよ。

【お金の知識を学んで実践する】

言うのは簡単ですが、実際に行動を起こすのは勇気がいることです。

そんな気持ちに対してそっと背中を押してくれるような1冊になっています。

激推しです!!!

全面改訂 第3版 ほったらかし投資術

2022年3月朝日新聞出版社から第3版が発売になりました本書ですが、過去の2版と大きく異なり簡単にインデックス投資を運用できるよう、著者の意見を1つにすり合わせた内容となっています。

その著者ですが、多数の書籍を出している資産運用分野を専門としたコンサルタントの山崎元さんと投資ブログ「梅屋敷商店街のランダム・ウォーカー」の運営もしている水瀬ケンイチさんになります。

誰でも同じ方法で再現性が高く、ほったらかしておくだけで利益が出る可能性が高いインデックス投資のメリットや注意すべきポイントなども細かく解説しています。

リスク資産については全額とあるインデックスファンドへ投資することを強く推しているので、気になるかたは本書を読んでみてくださいね。

残念ながらここでは言えません(`・ω・´)

少しですが2024年から始まる新NISAについても触れられていましたよ~

投資初心者にもオススメなインデックス投資のマニュアル本として、読んでおいて損はありません!

この書籍を読んでインデックス投資の第一歩を踏み出しましょう。

サイコロジー・オブ・マネー 一生お金に困らない「富」のマインドセット 

日本語翻訳版は2021年12月にダイヤモンド社より発売になりました。

著者はモーガン・ハウセル氏、訳者は児島修さんです。

世界的話題作!

Amazon・楽天レビュー高評価だらけ♪

世界43ヵ国で翻訳され、累計100万部を突破したベストセラー書籍ですよ~

2018年に著者が「お金にまつわる人間心理」についてまとめたレポートのテーマを深く掘り下げ、本にしたものがこの書籍です。

お堅い本に見えますが、全20章に細かく分け1章1章がほど良い長さにまとめられているのでサクサクと読み進められます。

わかりやすい例えで誰が読んでも理解できる内容・お金の知識が豊富に掲載され、これから投資を始めようとしているかたや資産を増やしたいかた、より豊かな人生を歩みたいなど…少しでも当てはまるなら読んでおいて損はないと思います。

世代問わず、お金との賢い付き合い方が学べる1冊。

知識を学んだら行動あるのみ。

本書の最後には著者の投資などに対する考え方、この本を読んで学んだ要点がまとめられており、すぐに復習できますよ~

お金は寝かせて増やしなさい

2017年12月フォレスト出版から発売されました。

著者の水瀬ケンイチさんは個人投資家で運営しているブログでは【インデックス投資】などについて発信中。

刊行後の最新情報はブログで更新しています。

2021年12月マンガ版が誕生しましたので、サクッと読みたいかたはマンガ版でご覧になってみてくださいね~

手間をかけず・コストをおさえ・買ったらほぼ放置でOKな投資方法インデックス投資について、著者の経験もふまえプラス面やマイナス面、実践法、おすすめのファンド、さらには出口戦略まで…包み隠さず解説しています。

図解が少ないので読み応えあり!

NISAやiDeCoについての説明や開設の手順に関しての記載は少なめですので、インデックス投資についてより詳しく知りたいかた向けの書籍です。

2000億円超を運用した伝説のファンドマネージャーの株トレ 世界一楽しい「一問一答」株の教科書 

2021年12月にダイヤモンド社より発売になりました。

著者の窪田真之さんは日本株のファンドマネージャーとして25年間、年金・投資信託・海外ファンドなど20代で1,000億円以上、40代で2,000億円超えの日本株運用を担当。

TOPIXを大幅に上回る運用実績を上げてきた、多数の著書を出版するスゴ腕のファンドマネージャーです。

この本は個人的にヒット☆

面白かったです(`・ω・´)

株のクイズが60問もあり、問題を解いていくたびにどんどんトレード技術が身についていく読んでいて楽しい書籍です。

売買高・移動平均線・ローソク足・チャートの節・ボリンジャーバンド・トレンドラインなどの見方が丁寧にわかりやすく解説されており、株の基本的な知識が学べるので初心者のかたにもおすすめです。

実際の過去のチャートなども掲載されており、シュミレーションを繰り返すことによってパターンに慣れ、実際のトレードに役立つと感じました。

頭を使って読み進めるのって意外と大事だったりしますよね~

各章の終わりには短いコラムが掲載され、一息つきながら勉強できます。

失敗を繰り返して人は成長していくもの…

自身のリスク許容度を知ったうえで、この本で学んだトレーディング術を実際の取引に生かしていきましょう!

問題集として手元に残して、何度も練習したい1冊です。

お金の不安がなくなる資産形成1年生

2021年9月にKADOKAWAから発売されました。

主に資産運用について配信しているYouTubeチャンネルやブログ、Twitter、Instagramなども運用している著者の小林良平さんは、元・三菱東京UFJ銀行(当時)の行員という経歴の持ち主です。

銀行員だったってことはお金のプロフェッショナルってことですねー!

Amazon・楽天口コミ高評価続々☆

この書籍は【自分の収入に対してのお金の使い方】や【つみたてNISA、iDeCoなど投資信託について】【楽天経済圏】【ふるさと納税】など…本書を読めばすぐにでも始められるくらいに簡単・簡潔にまとめられています。

フルカラーで図解も豊富で、会話形式で話が進んでいく親切設計♪

スラスラ読みやすいので初心者のかたにおすすめです。

ところどころに漫画も入っていて資産形成の書籍の中でも、とりわけ手に取りやすくなっていると思います。

資産形成ってどうするんだろ~?

と少しでも疑問になったかたは是非読んでみていただきたい書籍。

この1冊で資産形成に必要な基本的なことを学べますよ♪

DIE WITH ZERO(ダイウィズゼロ) 人生が豊かになりすぎる究極のルール

2020年9月に日本語翻訳版がダイヤモンド社から発売になりました。

著者はビル・パーキンス、訳者は児島修さんです。

各通販サイト高レビュー!

お金にまつわる本といえば株や投資、資産形成について書かれている内容が多い中、この書籍は必要以上にお金をため込まず適切なタイミングでお金を使う「お金の使い切り方」にスポットをあてて書かれている変化球本です。

こんな本があったなんて…ビックリ通り越して感動しましたよ~

人生を豊かにするための9つのルール、読みすすめるうちに自分の人生観が変わっていくのがわかります。

老後の備えのほかにもっと大事なことに気付かされる内容です。

年齢に合わせて支出と貯蓄の比率を最適化。

「金・健康・時間」のバランスが人生の満足度を高めるとともに最大限に充実させるための3大要素だと著者は伝えています。

そして人間誰しも死ぬときに最後に残るもの…それは思い出。

早い段階から経験にお金を使い、思い出に投資することを勧めている一冊になっています。

違った目線でお金にまつわる話を学びたいかたにもピッタリの書籍ですよー!

難しいことはわかりませんが、マンガと図解でお金の増やし方を教えてください!

2021年10月に文響社から発売されました。

この【お金の増やし方を教えてくださいシリーズ】は2015年11月に初代版、2017年11月に図解版が発売されており、シリーズ累計50万部突破のベストセラーが新たにパワーアップしたのがこのマンガ+図解版になります。

著者の山崎元さんは楽天証券経済研究所客員研究員でコンサルタントとして資産運用分野を専門に手掛けているスペシャリスト。

もう一人の著者・大橋弘裕さんは文響社のエンタメ実用編集部長と作家を兼任しているかたになります。

マンガと図解で展開するストーリーにページをめくる手が止まらない♪

わかりやすい解説でテンポも良し◎

専門用語が少ないので、普段本を読みなれていないかたや初心者のかたにおすすめの書籍になります。

たとえ話がコミカルで面白く、してはダメなこと、買ってはいけないものなどを根拠に基づきハッキリ言いきってくれるので安心して読み進めることができます。

今さら聞けない疑問にきっぱりお答え!

あなたが気になることが解決できる1冊かもしれませんよ~

オートモードで月に18.5万円が入ってくる「高配当」株投資 ど素人のサラリーマンが元手5万円でスタートできた!

2022年2月にKADOKAWAから発売されました。

著者の長期株式投資さんは【日本の配当株】専門の現役サラリーマン投資家です。

2004年から株式投資を始め現在は大型配当株をメインに安定的に資産を増やし、2021年の手取り配当額は過去最高の223万3,199円に!

日々ブログやTwitterなどで投資の技術やノウハウを配信しています。

勘違いしているかたがいらっしゃるかもしれませんので先に言っておくと、元手の5万円だけで月々18.5万円の配当金が入ってくるわけではありませんよ~

元手+NISAや他株取引の利益などを投入し続けているから、そこまでのリターンが生まれるのです。

これから株式投資にチャレンジしてみようとお考えのかたには、指標の読み方や最低限の知識などが詳しく丁寧に解説されているので、非常に読みやすい書籍になっています。

本書の中では【長期保有に適した銘柄を見抜く方法】や【実際に筆者が保有している銘柄】も紹介されているので、参考にしてみるのも良いと思いました。

最後にはケース別で役立つ投資書籍10冊も紹介中です。

日本株攻略!

何度も読み返してノウハウを身につけちゃいましょ♪

ズボラ株投資 月10万円を稼ぐ「週1ラクすぎトレード」

2022年3月にKADOKAWAから発売されました。

著者の草食系投資家LoK(ろっく)さんは金融機関出身のチャートおたくで、日本テクニカルアナリスト協会認定テクニカルアナリスト(CMTA)の資格を取得されている個人投資家です。

YouTubeチャンネルやTwitterなどでも大人気です。

短期投資メインの書籍で本の投資術を学び、何度も繰り返しトレーニング+実践を行いコツをつかむことで初めて「週1ラクすぎトレード」ができるようになる内容ですので、いきなり素人が稼げるようになる方法が書かれているわけではありませんのでご注意くださいませ~

テクニカル分析を身につけ大損リスクを最小限に、勝ちやすいところだけを狙うスタンス。

著者のおすすめ投資術・待ち伏せピンポイント投資のさまざまな法則や具体例、実際のチャートを用いてわかりやすく簡潔に解説しています。

これは凄く勉強になる内容で本書の最後には復習も兼ねて16問の短期売買ドリルも用意されていますので、アウトプットもバッチリですねー!

この本を読めば短期投資に興味がわくこと間違いなしの1冊。

Amazon・楽天の口コミ高評価は納得です(`・ω・´)

知らないと損する年金の真実[2022年新年金制度対応]

2021年10月ワニブックスPLUS新書より発売になりました。

著者の大江秀樹さんは25年間野村證券で個人の資産相談業務から確定拠出年金の運営管理業務に携わっていた、経済コラムニストです。

Amazonの口コミ高評価☆

この書籍は一般的な年金本と違い、受給の手続き方法やねんきん定期便の見方などについては触れていません。

年金の本質や私たち多くの国民が年金のことで勘違いしているところなどについて、事細かにわかりやすく解説しています。

読み進めていくうちにどんどん理解が深まり「あ~なるほど」と納得でき、この1冊で年金に対しての正しい知識を身につけ活用することができます!

年金の歴史から2022年の年金の法改正、最後には【買ってはいけない金融商品】の記載までありましたので、是非参考にしてみてくださいね(`・ω・´)

ぼんやりと「年金ってこんなもんでしょ…」とあやふやにしか理解できなかったかたにも読んでいただきたい書籍です。

世界一面白くてお金になる経済講座 知識ゼロからはじめる投資のコツ

2022年3月にダイヤモンド社から発売されました。

#世界最速で日経新聞を解説する男 南祐貴(セカニチ)さんの待望の著書。

毎日各SNS等で経済や投資の情報を発信しています。

Amazon・楽天高レビュー多数☆

イラストや図解が多く全体的に初心者向けの内容になっているので、理解しやすく読みやすい本です。

経済や投資・お金・税金などの知識をつけて情報弱者から抜け出し、お金を増やし自由を手に入れる方法を学べる書籍になっています。

投資とは何か、初心者でも簡単にマネできる投資方法、注意するポイントから不動産投資、起業についても著者の経験談も交え、細かく具体的に説明してくれていますよ~

この本を読むことで、自分のやるべきことがすぐわかるので行動を起こしやすい一冊です。

お金のことに関して色々と迷っているなら、手に取って読んでみるのもアリですよー!

35歳から創る自分の年金

2020年3月日本経済新聞出版から発売されました。

社会保険労務士や証券アナリストなどの資格を持っている、是枝俊吾さん著書の書籍です。

さまざまなデータに基づき、老後を不安に感じる同世代に向けて年金がいくらもらえるのか、減額されるのか、年金システムは破綻してしまっているのか…など解説されています。

働き方グループ別の年金額を算出し、今後の働き方の見直しや年金+資産形成を行うなどの行動を起こす場合の参考になる話も多く、ページ後半にはNISAやiDeCoについての説明も載せています。

堅苦しい本に感じるかもしれませんが、年金についてそもそもよく知らないかた、初心者のかたにもきちんと読み進められるように、親切・丁寧に説明されておりますので安心してくださいね~

人それぞれもらえる年金額には差は出ます。

本書は多様なパターン別に具体的な金額を記載していますので、年金に対しての実感がわきやすくなっている1冊です。

読めばAmazonレビュー高評価の理由がわかります!

経済的自由をこの手に!米国株で始める100万円からのセミリタイヤ投資術

2021年6月KADOKAWAから発売されました。

著者のたぱぞうさんはYouTubeチャンネルや米国株ブログなども運営している投資顧問アドバイザーで、多数の著書を出版しています。

米国株・不動産・太陽光発電などに投資しセミリタイヤを果たしました。

自身の体験談をメインに、節約やNISAやiDeCoの基本的なことにも触れています。

株への投資だけではなく、不動産や太陽光発電などに分散投資するメリット・デメリットも解説しています。

セミリタイヤについての考え方や実現方法を実体験を交え、まとめられている1冊。

この書籍はある程度すでに資産を持っていて、お金に余裕のあるかたが読むとしっくりくる内容かな?…と思います!

筆者には読むのがまだまだ早い段階でした(笑)

今後資産が増えていったときに役立ちそうな気がします。

ゆるFIRE 億万長者になりたいわけじゃない 私たちの投資生活

2022年1月かんき出版より発売されました。

ズボラな年収300万未満の元事務職OLの著者アラサーdeリタイヤ管理人ちーさんは、30代前半で3,000万円の資産形成に成功し2018年末から生活費の半分を投資から出る利益で、残りの半分を事業収入でまかなう【サイドFIRE=ゆるFIRE】生活に突入中。

YouTubeやブログなども運営しています。

残念ながら自分に当てはまる内容はあまりありませんでしたが、現在会社員など正社員で仕事をしているかたで、金融に関して全くの素人・FIREについて知りたいかた向けの内容に感じたのでピッタリと当てはまるかたには面白い本ではないかと思います(`・ω・´)

支出を可能な限り減らし、それを貯蓄へ回す!

貯蓄がある程度貯まったら投資で運用という基本的な流れを、著者の実体験を交えて記されていました。

具体的な節約法や独自のルールも公開。

図解が多めなので比較的読みやすい書籍ですよ~

購入特典で本には載っていない動画をプレゼント中です。

さて、思った以上のボリュームになってしまいましたが皆さんのお好みの1冊は見つかりましたか?

少しでもこのブログが参考になれば幸いです。

気になる本が見つかりましたらまた更新したいと思います(`・ω・´)

Amazon kindle 初回30日間無料お試し

Amazon kindle Unlimited の電子書籍なら初めてのご利用のかた限定で、30日間無料で本が読み放題です(∩´∀`)∩

わざわざ重い本を持ち運びしなくてすむので楽ちん♪

気になったらすぐに読み返せる便利さ!

200万冊以上のマンガや雑誌、小説、実用書など豊富なラインナップなのできっと気に入る1冊が見つかりますよ~

以上、おすすめのお金の本まとめでした。

それでは、じゃねーん!

こんな記事もオススメ