宮城の温泉宿 PR

【仙台の温泉旅館】無料送迎あり!秋保温泉の高級宿・緑水亭に宿泊してみた感想ブログ

緑水亭アイキャッチ
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

どもども、温泉行くなら食事が美味しい宿がいい!まるたでーす。

今回もメジャーな温泉地・秋保(あきう)温泉へ行ってまいりました。

お邪魔した旅館は筆者は何度かリピートしたことがあるこのお宿…

篝火(かがりび)の湯・緑水亭

さんです。

Googleマップでは「3つ星ホテル」に分類されているハイクラスな温泉旅館。

筆者は数年に一度、誰かの誕生日や記念日に伺っていましたが今回はなんと…

みやぎ宿泊割キャンペーン

を利用してお得に宿泊できました、ラッキー!

詳しい利用条件、対象宿はみやぎ宿泊割キャンペーンの公式サイトをご覧ください。

秋保(あきう)温泉郷は仙台駅から車で約40分ほどで到着する宮城県ではメジャーな温泉地になります。

<秋保温泉とは>

名取の御湯(みゆ)と称され「日本三大御湯」のひとつ

第29代欽明(きんめい)天皇が秋保の湯で皮膚病を癒したといわれ、このとき名取の御湯の称号を与えたといわれています

そのため秋保温泉は皇室の御料(ごりょう)温泉の一つとなり「別所温泉(信濃御湯)」「野沢温泉(犬養御湯)」とともに「日本三大御湯」になったそうです

自然豊かな観光スポットもありますので、丸一日楽しめるはずです!

気になるかたは下記観光サイトをご覧ください~

<秋保の観光サイト(抜粋)>

そのほか、宮城の温泉宿の宿泊ブログはコチラです↓

宮城県内の無料足湯スポットもブログでご紹介中です↓

この記事が宮城の温泉宿探しの参考になれれば嬉しいです。

それでは旅館の予約内容から順にご紹介していきますよ~

<予約内容>

  • 予約サイト…楽天トラベル
  • 予約した宿…緑水亭
  • 予約プラン…1泊2食付き(夕朝)、泊まって応援!「宿泊割引&クーポン付き」杜の華プラン
  • 部屋…おまかせ和室8畳以上(バス・トイレ付)、禁煙
  • 料金…平日1名あたり9,300円(税込)※キャンペーン適応後の金額
  • チェックイン…15:00~19:00
  • チェックアウト…10:00
  • 決済方法…現金またはクレジットカード払い可

※別途、入湯税1人150円

※キャンペーン期間中の予約のため、通常のプランよりも安い金額になっています。

キャンペーン終了時にはプラン内容・料金が変わりますのでご注意ください(今回の宿泊は2022年1月、2名での利用になります)

仙台駅から無料送迎バスが運行

緑水亭シャトルバス

宿泊先の【緑水亭】さんは

仙台駅東口から無料送迎バスを運行していますー!

今回はこちらの送迎バスを利用して旅館に向かいます。

<送迎バス時刻表・宿泊>

仙台駅東口発…15:00

ホテル発…10:00

※事前予約制(前日の15:00まで)

緑水亭さんでは「日帰り入浴」も行っており、事前予約すれば日帰り入浴のかたも送迎バスを利用できますよ~

<送迎バス時刻表・日帰り>

仙台駅東口発…11:00

ホテル発…14:00

<日帰りプラン内容>

○入浴のみ・休憩室なし

予約不要

大人1,300円、子供(4歳~小学生)650円

平日11:00~18:00(受付17:00まで)

土日祝11:00~15:00(受付14:00まで)

○入浴+お食事・広間の共同休憩所利用可「つばきコース」

2名~の予約制

1人5,500円、入湯税別途1人70円

土日祝のみ11:00~15:00

※全て税込み価格表示

※バスタオル貸出・フェイスタオル付き

日帰り入浴が休みの場合は運休です。

利用の際は必ず前もってホテルに問い合わせ・連絡してくださいね~

※ホテル電話番号…022‐397‐3333

仙台駅東口送迎バス乗り場へのエレベーター

仙台駅東口2階のデッキを進むと観光・送迎バス乗り場のエレベーターと、奥にエスカレーター・階段がありますのでそこから1階に降りて下さい~

仙台駅東口送迎バス乗り場

エレベーターから降りると1階の駐車場につきます。

奥に緑水亭のシャトルバスが止まっていますので、予約者名をドライバーさんに告げて乗り込みます。

シャトルバスの座席
シャトルバスの座席2

大きいシャトルバスでしたので間隔をあけて座れましたが、この日は送迎を利用するかたが結構多かったのでこの内部画像は、緑水亭について乗客が全員降りてからマッハで撮影しました(笑)

緑水亭・坂前

そして40分ほどで目的地・緑水亭に到着です。

旅館は高台にあるため、ここから長ーーーーーーーーーい坂をうねうね上っていきます。

緑水亭・駐車場前

お客様駐車場の坂をどんどん…

緑水亭駐車場前の坂

どんどん…

緑水亭駐車場前坂2

|д゚)チラ…

どんどんとのぼっていくと建物が見えてまいりました。

見えてきた緑水亭

下の緑水亭の看板からどんだけのぼってんねん(笑)

…と思いつつ、無事到着でございます~

この画像ではわかりずらいですが、スタッフさんがソーシャルディスタンスをとりながら一列になって派手にお出迎えしてくださいました(笑)

なんか恥ずかしいけど、歓迎されてちょっぴり嬉しかったりもする筆者。

ちなみに今回は大型シャトルバスで送迎されましたが、人数によっては小型シャトルバスの場合もありますよ~

小型シャトルバス

仙台・秋保温泉 篝火の湯「緑水亭」

緑水亭外観
緑水亭外観2

緑水亭は秋保温泉郷の中で唯一高台にある、全97室の温泉旅館です。

1968年に新装オープンしてから増築や改築、リニューアルなどを経て2018年には創業50周年を迎えた老舗の温泉宿になります。

こちらの温泉旅館の見どころの一つとして日本庭園がありますが、後ほどご紹介したいと思います。

緑水亭入口

大きい入口を通ってフロントに向かいます。

いざ、入館!

緑水亭フロント

入ってすぐ右側にフロントがありますので、チェックインの手続きはコチラで行います。

緑水亭ロビー2
緑水亭ロビー

フロントの通路をはさんだ正面には、広々としたロビーラウンジ

大きな窓からは自慢の日本庭園が見えますので、穏やかな気持ちになりますよ~

ここでしばらくゆったりと、くつろぐのもアリですね。

ロビーからの庭の景色(夕方)

ロビーからの日本庭園の夕方の景色はこんな感じです。

ロビーからの庭の景色(夜)

ガラス越しの撮影で少し写りが悪いですが、夜のロビーからの日本庭園の景色はまた違った表情を見せてくれました。

夜も庭園を回れれば良かったのですが、あまりの寒さに断念です(笑)

売店
売店2

フロント脇、入口正面の段差を上がると売店がありました~

大きい旅館だと売店も大きくてたくさんの種類の土産がラインナップされているので、めちゃめちゃテンション上がります!

<売店営業時間>

平日…7:00~11:00、15:00~21:30

土日…7:00~21:30

売店・土産ランキング

売店レジの横にお菓子ランキングがありましたので、このランキングを参考に土産を選んでみても良いかもしれませんね。

塩くるみゆべしは部屋のお茶菓子として後ほど登場します。

また売店の決済方法に

楽天ペイや各種電子マネー決済も可能

となっておりました!

キャッシュレス決済便利でよく使う派なので、ありがたいです~

非対応の決済方法もありますので、詳しくは売店のスタッフさんまでお尋ねください。

ちなみに宿泊代金の支払いはさすがに楽天ペイや各種電子マネー決済は利用不可でした(笑)

ただしクレジットカード決済は可能です!

売店前のパンフレットラック

売店の通路をはさんだ向かいには、パンフレットラックが設置されています。

さまざまな種類のパンフレットが置いてありますが、緑水亭のパンフレットは見つけられませんでした。

売店奥の食事処案内図

売店奥の壁にはここから先の案内図がありましたよ~

レストラン・バー・料亭・コンベンションホール・会議室・宴会場のあるフロアになります。

レストラン前通路

営業時間外になるのでレストラン前は少し暗いです。

レストランハーモニー

こちらが通常の予約の場合の夕食会場になります。

白い大型バイクが展示されていてオシャレなんですよ~

今回は「みやぎ宿泊割キャンペーン」を利用していますので、夕食会場はこちらとは別の会場にわけられています。

会食場までの通路

朝食会場は左に曲がったコンベンションホール・七夕でいただき、夕食会場はまっすぐ進んだ先にある大宴会場・春秋の間になります。

結構道のりは長いです(笑)

会食場までの通路2

奥まで進むと会食場の案内看板がありますので、夕食時は案内に沿って会場入りしてくださいね~

こちら側のフロアは以上です。

メインフロア館内図

次はロビー側まで戻り反対側を見ていきましょう。

まずロビーの通路をはさんだ向かいに、ビールカウンター・麦酒家(びーるや)がありますよ~

ロビー向かいのバー

<営業時間>

平日…16:00~23:00

土日…11:00~23:00

オリジナルビール「かがり火」やカクテルなどが楽しめます。

通路の喫煙所

通路の奥に進むと喫煙所がありました。

半分すりガラスになっているものの、ほぼ通路から丸見えスタイルはどうなんでしょう(笑)

緑水亭さんでは現在、喫煙ルームの客室で喫煙可能になっていますが2022年4月1日より全室禁煙になるそうです。

喫煙者のかたは4月1日以降こちらの喫煙所をご利用くださいませ~

食事処・祭ばやし

通路を進むとそば処・祭ばやしがあります。

営業時間外だったため明かりは消えていました。

<祭ばやし営業時間>

平日…20:00~24:00(Lo23:00)

土日…11:30~15:00(Lo14:30)、20:00~24:00(Lo23:00)

※ルームサービスは14:00~23:00まで可能

祭ばやしメニュー

そば処ということで麺がメインです。

軽く一杯できるように、おつまみも用意されています。

祭ばやしの横の通路は大浴場に続いていましたが、詳しくは後ほどご紹介したいと思います。

エレベーター

客室へ続くエレベーターは2機。

全館案内図

全館案内図によるとフロントのあるフロア(ここの階)は、すでに3階にあたるようです。

エレベーター中

画像に撮り忘れてしまいましたが、エレベーター内にも自動のアルコール消毒液が設置されていました。

エレベーター中2

ガラス張りになっていますので閉塞感はありません。

客室フロアのエレベーター

客室フロアに到着です。

落ち着いた雰囲気のエレベーターホール。

客室フロアの自販機

フロアには自販機以外に目立ったものはありませんでした。

ではお待ちかねのお部屋にまいりましょう!

旅館の部屋・和室

客室入口

今回予約した部屋はおまかせ和室8畳以上の部屋になります。

入ってすぐ姿見鏡があるのは身支度を整えるのに便利ですね~

下駄箱の上の備品

下駄箱の上にはアルコール消毒液はもちろん、電話機とスリッパ用のクリップがありました。

客室和室

ゆとりのある10畳の和室でめちゃめちゃ綺麗に清掃されています!

空気清浄機もすでに稼働された状態にしてくださっているのって地味に嬉しい~

だいたいの旅館は電源コード自体抜いてあるもんね(笑)

清掃スタッフさんの細やかな心遣いに感謝です。

客室のテレビ

テレビの下には金庫とゴミ箱。

お茶セット

その隣にはポットとお茶セットがあります。

茶葉ではなく、Tパック仕様だったので扱いは簡単です~

お茶菓子

そして旅館の醍醐味の一つ、お茶菓子!

売店の紹介でも登場した「緑水亭オリジナル・塩くるみゆべし」がテーブルの上に鎮座!

緑水亭オリジナルとのことで旅館でしか味わえない・購入できないためお土産で買って帰りました(笑)

いや、このゆべし…めちゃウマでしたからね、マジで。

たかがゆべしと侮るなかれ…

詳しくは最後の「筆者チョイスの宿土産」のコーナーでご紹介いたします~

冷蔵庫と浴衣

そして窓際には持ち込み用冷蔵庫とグラス、反対側のスペースには浴衣などが置かれています。

浴衣の他にバスタオル、フェイスタオル、珍しく足袋までありました。

足元は冷えやすいですからね~嬉しいサービスです~

客室からの景色
客室からの景色2

客室からの景色はこのような感じです。

この日はあいにく天候が悪く、曇り空だったため景観を楽しめませんでした。

客室からの景色(朝方)

しかし次の日の朝方の景色は綺麗でしたよ~

客室案内ファイル

そして旅館に来ると必ず目を通してしまう、館内の案内ファイルもありました。

客室Wi-Fi案内

客室内では無料のWi-Fiも利用できます。

この日は終日安定して繋がっていましたので、不便はありませんでした~

※その日の通信状況によっては繋がりにくい場合もありますので、確実に繋がるといった確約は出来かねますのでご了承ください

客室の風呂

こちらがバスルーム。

ユニットバスのように洗面台とトイレがセットになっているスタイルではありません。

むしろこっちの方が使いやすいですよね~

洗面台

お次は洗面台って…

洗面台のアメニティ類、多すぎん?(笑)

洗面台備品

流しを囲むようにして備品たちが並べられていました(笑)

ドライヤーにコップ、男性用化粧品・トニック、ハンドソープ、女性用化粧品類、お手拭きペーパー、アメニティ…

もう緑水亭に宿泊する際は、余計なものは持ってこなくてOKですね!

アメニティ類

歯ブラシ、ブラシ、シャワーキャップも用意されています。

緑水亭の公式ホームページによると、2022年4月より秋保温泉旅館組合加盟の各施設では「プラスチックにかかる資源循環の促進等に関する法律」に対応するべく、プラスチック製品の削減を実現していくそうです。

プラスチック製品を再生可能な紙素材や自然由来のものを使用した代替品に切り替えていくことを進めていくとのことで、「カミソリ」「シャワーキャップ」は持参するか購入制になるみたいですよ。

環境のことも今まで以上に考えていかなければならない時代ですね…

客室トイレ

客室のトイレは広くて綺麗、そして自動でふたが開きます(笑)

部屋も広くて綺麗で文句なしですが、少し気になった点が「部屋の壁の薄さ」です。

上や隣の部屋の物音や足音が響きます。

上と隣のお客さんガチャに外れただけかもしれませんし、筆者が神経質すぎるせいかもしれませんが、前回宿泊時も騒ぎ声が筒抜けだったので気になる点にあげました~

緑水亭自慢の日本庭園

庭

緑水亭には広大な日本庭園があり、自由に散策できるようになっています。

今回は1月の宿泊になりますのでかなり寒い(笑)

暖かく着込んで探索スタートです!

石碑

橋の手前には記念の石碑と樹木が植えられています。

橋

出逢い橋と名付けられた赤い橋を渡り、進んでいきます。

出逢い橋は2003年にリニューアルされてから現在まで、人気の写真スポットになっています。

そしてロビーにいるお客さんから丸見えです(笑)

池

この池には鯉がたくさんいた記憶があったんですが、時期が悪かったのか影すら見えず…残念。

鯉って冬眠するんですかね~?

庭の通路

春になると、ソメイヨシノやしだれ桜などの約300本の桜が庭園を鮮やかにいろどってくれるそうですよ。

ほたる池

しばらく進むとホタル池が見えてきます。

見頃は6月末~7月初めのようです。

ホタルが来るということは水が綺麗なんですね、見てみたい!

庭の案内板

玄関コチラ看板。

そろそろ庭園探索もフィナーレです~

庭終わり

この場所と繋がっていたんですね。

ここから旅館に戻るには、駐車場の坂をのぼっていくしかありません~

結構距離があるので、トレーニングだと思って戻ってください(笑)

四季折々の景色を楽しめますので、お好みの時期に足を運んでみてはいかがでしょうか。

旅館の温泉について

大浴場通路

緑水亭の大浴場はフロントのあるフロアの3階にあります。

エレベーターを降りて右側にありますので迷いません。

祭ばやし横自販機

大浴場に向かう通路にはさまざまな自販機が並んでいました。

牛乳瓶の自販機やハーゲンダッツの自販機まで、珍しいですね~

自販機の値段

水がお茶やデカビタと同じ値段なのは個人的に納得できん…ぐぬぬ。

余談ですが、自販機の価格設定や商品ラインナップはホテル側(自販機を設置している側)が決めることもできるみたいです。

ちなみに自販機の電気代は、設置している側持ちになります。

契約の内容や自販機会社によって違いがあるかもしれませんので、一概には言えません~

大浴場入口

緑水亭の温泉は内湯・サウナと露天風呂があります。

<入浴時間>

内湯・緑水の湯

清掃時間を除く24時間利用可

(清掃時間…主に9:30~11:30、週1で11:00~15:00)

サウナ(水風呂あり)

15:00~22:00まで可

露天風呂・篝火(かがりび)の湯

清掃時間を除く5:00~深夜1:00まで可

(清掃時間…内湯・緑水の湯同様)

※男女の入れ替えなし

脱衣所は明るく開放的な空間、ウォーターサーバーも完備されています。

足つぼマッサージ機、マッサージチェアも無料で利用可能です。

男湯

通路左奥が男湯

男湯にあるアメニティは洗顔、シェーブクレンジング、ヘアケア類、化粧水類、カミソリ、くし、綿棒、ドライヤーになります。

女湯

通路右側が女湯です。

女湯にあるアメニティは洗顔、クレンジング、化粧水類、綿棒、ドライヤーになります。

内湯・緑水の湯は入口側は熱め(体感42~43℃)、奥側がぬるめ(体感40℃前後)でわかれているように感じました。

少しとろみのある「にごり湯」が身体をじんわり温めてくれる、ゆったりと浸かっていたくなる温泉です。

天井は高くて照明も明るく、洗い場も20個ほどあるであろう大きい浴場。

シャンプー・コンディショナー・ボディソープは2種類設置されていて、1つは若女将セレクトのペリカン石鹸・プロバンシアシリーズは売店でも販売されています。

ラグジュアリーな香りと使い心地なので、気になるかたは浴場でお試しください~

露天風呂・篝火の湯は、内湯の中にある外扉から長い階段を降りるので(3階→2階)めちゃめちゃ寒いです(笑)

しかし外扉のすぐ脇にタオル室が完備され、自由にバスタオルを使用できる配慮がなされています。

さすがハイクラス宿ですね~太っ腹~

ですので寒いかたはバスタオルを羽織って、階段を降りましょう!

ダイナミックな石組みの露天風呂は内湯同様、少しとろみのある「にごり湯」でかなりぬるめの温度になっています。

露天名物の「篝火」は夕方~24:00まで灯っていますが、この日は天候が悪いため休止されていました…無念。

詳しい泉質などはコチラをご覧ください↓

緑水亭の温泉

  • 源泉…緑水の湯
  • 泉質…ナトリウム-塩化物・硫酸塩泉、低張性中性高温泉
  • 泉温…42.5℃
  • 適応症…切り傷、やけど、慢性皮膚病、虚弱、慢性婦人病、神経痛、筋肉痛、関節痛など

※こちらの温泉は加水・加温・循環ろ過されています

浴場はいつ来ても清潔に保たれており、十分な広さもあるので何度も何度も入浴したくなる素晴らしい温泉でした、サイコー!

みやぎ宿泊割プランの夕食

ドリンクメニュー
ドリンクメニュー2

待ちに待った夕食の時間!

会場は売店奥の通路を道なりに進んだ春秋の間になります。

この日の食事開始時間は17:45と18:45からチェックイン時に選択しますよ~

どうやっても光の反射から逃れられず(笑)見ずらいメニューになってしまいましたが、ドリンクの種類は豊富にあるようです。

筆者、酒飲めませんので安定のほうじ茶注文です…タダのやつ(`・ω・´)キリッ

食前酒

お品書きありましたので、この内容に沿って料理の紹介をしてまいります~

まずは食前酒の赤梅酒。

赤い梅酒って珍しいんじゃないですか?

飲まないので良くわかっていませんが、ワインかと思いましたよ~

お品書きがなかったら、味もわからず絶対ワインって書いてました、きっと…うん。

↑絶対食レポさせちゃいけないヤツ(笑)

前菜

続きましては前菜・五種盛り合わせです。

上から白子豆腐、湯葉とえのき茸の梅肉和え、芋がらの甘酢漬け、わらびの三杯酢漬け、あみたけのみぞれ和えになります。

可愛らしい容器に入った前菜を見ていると、食べるのがもったいないように思えてきますね~カワ(・∀・)イイ

お造り

お造りはヒラメの薄造り、まぐろ、海老になります。

お品書きにこの表記のほか「妻いろいろ」という記載があり

いや、雑かーい!

むしろ「つま」は書かなくていいでしょ(笑)

と、心の中で盛大にツッコんだのはここだけの話です。

お陰でお品書きにまで、旅館の丁寧におもてなししようとする意気込みを感じ取れました。

さすがハイクラス旅館。

鍋物

メインの鍋物は特選牛しゃぶしゃぶです!

このお肉が柔らかくジューシーなのに噛み応えもあり、とても美味しかったです。

ごまダレとの相性も抜群~

陶板

そして陶板料理は海鮮朴葉(ほおば)焼き~女将味噌仕立て~。

朴葉焼きとは聞き慣れない名前が出てきました…

<朴葉(ほおば)とは>

モクレン科の植物で朴(ほう)の木の葉のこと

殺菌作用があるとされ、食材を包む材料として用いられることもある

観光業を中心に客をもてなす一品料理として、朴葉の上に味噌、野菜、肉や魚介類などをのせて焼いて提供するところもある

なるほど~勉強になりました。

温物

お次は温物、パイシチューです。

サックサクのパイをスプーンで割って、中のアツアツなシチューとパイ皮が混ざって絶妙な美味しさ。

シチューの中身はキノコ類や玉ねぎ、鶏肉などがたっぷり入っていましたよ~

酢の物

酢の物はくらげ酢です。

前菜から思っていましたが、酢の物多めですね~

食事3点セット

食事は炊き込みご飯、仙台味噌の味噌汁、香の物です。

炊き込みご飯の量は給仕スタッフさんが事前に聞いて下さるので、お好みの量を伝えてくださいね~

筆者の場合「ちょ~っとでいいです、ちょ~っとでお願いします」

とオーダーした結果、絶妙なちょ~っと加減で持ってきてくださいました!

さすが、ハイクラス宿の給仕スタッフさん。

いやむしろ、ハイクラスな給仕スタッフさん。

ご飯好きだけど、ほんとお腹いっぱいだったのよ…すいません。

甘味

素敵な夕食時間を締めくくるデザートはクリームブリュレ。

つま楊枝付きで持ってきていただけるなんて、初めての経験ですよー!

キュウジ・ハイクラス・スタッフ氏のサービス精神に感謝。

↑ハイクラスいじり辞めんか(笑)

以上、みやぎ宿泊割プランの夕食内容でした~

今回はみやぎ宿泊割キャンペーンを利用していたので、正直料理のクオリティには期待していませんでしたが、実際に見て味わってサービスを感じた結果、大変満足のいく食事内容だったと思いました。

値段相応、美味しさ・味付けに文句ありません!

ごちそうさまでした~

朝食はバイキング

朝食会場のPOP

エレベーターを降りるとすぐに朝食の案内がありました。

「幸せ気分の朝ごはん」って良いフレーズですね。

オラ、ワクワクすっぞ!

朝食会場の案内板

売店の奥の通路を進んでいくと、朝食会場の案内板が見えてきました。

朝食会場はコンベンションホール・七夕にていただきます。

朝食開始時間は7:30、8:00、8:30からチェックイン時に選択します。

※9:30終了、1時間以内の利用です

入口でアルコール消毒とビニール手袋を装備し、いざ幸せ気分の朝ごはんタイムへ。

朝食バイキング

あまりお腹が空いていなかったので、少し控えめに(笑)

和食・洋食ともに種類豊富にそろっていて、シェフが目の前で作ってくださる名物の「ふわとろオムレツ」や「ワッフル」などもありましたよ~

バイキングに「イカ刺し」はめったにないのでつい取ってしまいました。

味噌汁はあら汁を頂戴し、味噌おにぎりは女将のおすすめだそうです。

好きなものを好きなだけ食べれるって最高ですよね。

朝食ヨーグルト

もちろんヨーグルトも忘れません。

フルーツ缶の他にもリンゴやパイナップル、グレープフルーツなどのカットされた果物も豊富にありました。

また朝食会場を出ると近くにドリンクバーがあり、ジュース・コーヒー・スープなどが無料でいただけます。

紙コップでのサービスになりますので、部屋に持ち帰ってOKです。

チェックアウトは10:00なので、帰りの送迎バスに乗り遅れないよう身支度して今回の旅行は終いとなります。

ごちそうさまでした~

筆者チョイスの秋保温泉・宿土産

緑水亭の土産

机が傷だらけや(笑)

さて、売店で販売されている土産品のなかで筆者が気になって購入してみたお菓子はコチラ。

売店ランキング堂々の1位

緑水亭オリジナル・塩くるみゆべし

あのおはぎで有名な主婦の店・さいち監修の

おはぎバー

です!

まずは部屋のお茶菓子でも登場した「塩くるみゆべし」からご紹介~

塩くるみゆべし

値段は6個入り・648円(税込)です。

※大きいタイプも販売中

宮城県石巻湾の海水から手作りした粗塩「釜炊き・伊達の旨塩」を使用。

緑水亭オリジナルとして特別に作った銘菓になります。

塩くるみゆべし中身

少し柔らかめな質感で、ほのかに甘じょっぱい香りが鼻をかすめます。

塩くるみゆべし断面

もっちりとした舌ざわりに、甘さ控えめなお味がGOOD~

くるみの食感も良いアクセントになっています。

今まで食べてきた「くるみゆべし」の中でダントツ美味しい!

さすが売店土産でナンバー1なだけありますよ~

おはぎバー

お次はおはぎバーのご紹介。

値段は5個入り・756円(税込)です。

※大きいタイプも販売中

おはぎの有名店さいち監修と聞いて、ずっと気になっていた一品。

さいち店舗
さいちおはぎ売り場

緑水亭からさいちの店舗まで車で約5分ですが、徒歩の場合約20分もかかります(笑)

<さいち営業時間>

9:00~19:30

定休日…第2・第4水曜日

電話番号…022‐398‐2101

秋保温泉にいらしたら是非さいちにもお立ち寄りくださいね~

お惣菜やお弁当も美味しいですよ。

今回は送迎バスを利用したためさいちには寄れず…代わりにおはぎバーを購入しましたよ~

おはぎバー中身

ベイクド生地のようですが、結構硬めな質感。

おはぎバー断面

しかし一口食べてみると、ベイクド生地はホロホロと口の中で崩れていき、中に入っているおはぎクリームと合わさって和菓子と洋菓子がミックスされているような不思議な感覚に…

意外と美味しいじゃないかー!

お茶よりもコーヒーと一緒におやつタイムを楽しみたいですね。

変わり種のお土産として、和菓子が苦手なかたにもお渡しできる一品だと思います。

秋保温泉・緑水亭の宿土産として、「塩くるみゆべし」と「おはぎバー」是非いかがでしょうか。

おすすめですよ~

最後にまとめ

緑水亭庭からの外観

今回は秋保温泉・緑水亭さんへ1泊させていただきました。

何度かリピートさせていただいているので、安心感しかありません(笑)

ただ今回は新たな発見がありまして、それは布団の上に敷いてあったマットレスです~

客室のマットレス

あまりにも寝心地が良すぎて気になってめくってしまいました(笑)

ポコポコとした突起が身体を包み込み、何とも言えない気持ち良さなんです。

ずっと足ですりすりしてましたもん。

旅行の時は熟睡できることが少ないんですが、瞬殺されました~

マットレスの案内

部屋の案内ファイルを細かく見ているとマットレスの案内が…

ポコポコは西川だったのね!

欲しい欲しい欲しい…けど値段高すぎる…

要検討ですね、これは。

こんな良い寝具に巡り合えて、緑水亭さんに感謝ですよー!

そしてスタッフの皆様も、感じが良くてハキハキと話す姿勢に高感度上がりっぱなしでした。

接客が良いとまた来たいって素直に思えますよね。

緑水亭コロナ対策

そして緑水亭さんでは、新型コロナウイルス感染症に対してこのような取り組みを行っています。

<緑水亭のコロナ対策>

  • マスクの着用、検温
  • 各所でのアルコール消毒の徹底
  • うがい・手洗いの徹底
  • 飛沫防止パネルの設置
  • 客室案内の簡素化
  • 会計時のコイントレー利用など…

きちんとした対策をとられていると、安心して宿泊できますね。

この度はありがとうございました。

また機会がありましたらお邪魔させていただきます!

以上、秋保温泉ハイクラス宿・緑水亭にみやぎ宿泊割キャンペーンを利用して宿泊してみた感想でした~

この記事が皆様にとって、宮城の温泉宿探しのお役になれますように。

それでは、じゃねーん!

こんな記事もオススメ